カリフォルニ州 の およそ 真ん中にある ピズモ ビーチ;
この町に長年とと言ってもいつの頃か分かりませんが 兎に角その昔から遥か彼方 カナダから この ピズモビーチを経由して冬には暖かいメキシコに向かって南下をして行きます。 その 距離は約 3.000㌔ と言われて居ます、もっとも一匹の蝶では無くこの町に来るときは 三代目だそうです、下にそのルートの標識を掲載します、この西海岸、コロラド、そして東海岸、 と三つのルートが有ります、祖母、母、その子と ピズモ ビーチに来た時は前に生んだ同じ蝶の 子なんですね。 自然界 の不思議さを見る思いです。 季節は 11月最後から翌年の1月初めに迄ここに北から飛来して来、そのまままメキシコに向かって帰り、又来年の寒さが北を襲う頃には新しい蝶の卵が孵り再び南下をして私達の目の前に現れると言います事です。 と言いますわけで こちら人間は蝶の飛来に合わせて行かねばなりません、11月24.25.の祭日の前のあわただしい中を LAから207マイル(355㌔)離れた土地に行くんです、過去2回会えずじまいでしたが、今回はウエブで検索してこの日は約 3万5千羽が飛来することを知りましたので急きょ Pacific Coast HWY を北に向かったのです、このPacific Coast HWY は北はワシントン州から南は 南米 チリにつながって居ます有名な HWYです、私もこの目で 南米のチリで#1 Coast HWYに出合ったのです。 行きと帰りに車から撮影しました Pacific Coast HWY沿いの海の景色と、 カリフォルニア ワインの産地の ブドウ畑です、この辺りはのワインは [Centrak Coast Wine」 と言いまして大変美味しく、又世界でも有数のワインです。 遠くに見える 島影は チャネル アイランド と言いまして 5つの島が並んでいます、その中の一番大きい島にだけ私達は上陸でき キャンプやハイキングなどが出来ます、他はすべて無人島で 軍の基地になって居ます。カリフォルニアの海のこの青さとオイルをホッサクしている機械が海中にみえます。並行して線路が有ります これは サンデイゴからワシントン、シャトル迄続いている AM TRAK の線路、シアトル LA 間は36時間かかりますがそれは沿線は美しい海岸線と山並にを見ながらの汽車の旅です。 モナック蝶 の 森ですこの森には 蝶の大好きな ユーカリの木が沢山自生して大木となって居ます、その香りは甘く 人間でも美味しい匂いだなと感じます、画面を大きくしてご覧ください 蝶が羽を広げた時はその モナック蝶色が鮮やかに見えますが 枯れた葉かと思われる白っぽいのは 羽を休めて裏側を見せているときです、この数は3万と言いますがどうして数えるのか聞きましたら 専門家には分かるそうです、摩訶不思議な話とその華麗な画像です、デジラルブックに仕立てましたから ページを抑えると説明文が読めます。 ![]() モナック蝶 の 南下をする ルートです、カナダから南のメキシコ近隣諸国に帰る道です。 次は ムービーに仕立てた 長の飛ぶ姿をお楽しみください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上の6枚の画像は モナック蝶 のいる公園の中です、ボランテイアの男性が掌に載せて蝶を写させてくれました’。繁っている木々は モナック蝶 の大好きな ユーカリの木です、まるでコアラと一緒ですね。 ![]() ![]() この2枚の画像は ホテルから撮った夕暮れまじかの Pismo Beach の 海岸と夕日です。 ![]() ![]() ![]() 上の3枚の画像は Pismo Beach の昼の風景です、浜辺を手をつなぎながら歩く2人は好い写真です、アメリカ人は中年になっても熱いですね.....。
by ustomi
| 2014-12-04 03:49
| 2014年 12月!!
|
以前の記事
2016年 04月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 2009年10月 身辺の事!! 2009年 7月 2009年 6月 LA は もう 初夏 2009、3月 2009年 5月 2009年 4月 LA 5月 LA 情報 4月 Alaska Aurora 2007, LA ハロウィン ライン川 ドイツ クルーズ 2006 アメリカ の 夏 LA 2006 Las Vegas & Grand Ca Ronald Reagan Museum 地中海 クルーズ Rose Parade ライン川 ドイツ クルーズ California Mission 2009年 11月 2009年 12月 2010年 1月 Haiti Support Concer 2010年 2月! 2010年 3月。 2010年 4月! 2010年 5月。 2010年 6月。 2010年7月。 2010年 8月~ 2010年9月! 2010年10月! 2010年11月! 2010年12月! 2011年1月! 2011年4月 2011年2月! 2011年6月 2011年5月 2011年7月! 2011年8月! 2011年9月!! 2011年10月!! 2011年11月!! 2011年 12月!! 2012年 2月!! 2012年 3月!! 2012年 4月!! 2012年 5月!! 2012年 6月!! 2012年 7月!! 2012年 8月!! 2012年 9月!! 2012年 10月!! 2012年 11月!! 2012年 12月 !! 2013年 1月 !! 2013年 2月 !! 2013年 3月!! 2013年 4月 !! 2013年 5月!! 2013年 6月!! 2013年 7月!! 2013年 8月!! 2013年 9月!! 2013年 10月! 2013年 11月!! 2013年 12月 !! 2014年 1月!! 2014年 2月!! 2014年 3月!! 2014年 4月!! 2014年 5月 !! 2014年 6月!! 2014年 7月!! 2014年8月 !! 2014年 9月!! 2014年 10月!! 2014年 11月!! 2014年 12月!! 2015年 1月 !! 202015年 3月!! 2015年 2月 !! 2015年 4月!! 2015年 5月!! 2015年 6月!! 2015年 7月!! 2015年 8月!! 2015年 12月 !! 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||