1 ![]() Los Angeles 市庁舎....権威と力の象徴です。本当は我々の税金でまかなって居ますのがいつの間にか摩り替わって。 ![]() 力と権力と市民の安全守る(?)NYPD に次ぐ LAPD の新しい庁舎です、見事にモダンに立て変えられた 警察本部。 ![]() ![]() この2枚の画像は 今占拠されています 市庁舎前で 毎週木曜日に開かれています 青空マーケットですが 今は場所を Occupyed されて前の市の占有地で細々商いをして居ます人々、普段は それは大きいマーケットです。 今 皆さんがごらんになってるムービーはこの日の夕方から始める デモ行進の指導です と いかにプラカードを持つか、道順は、どの様なヒプレヒコールをするか その説明です と その 夕方に 彼らでしょうね ダウンタウン の真ん中に有ります ”Bank of America” の前で 大分秩序が乱れて100人位の逮捕者が出たと夕方ニュースで知りました。 実際は 国会が もっと早く手を打つべきです 何はともあれ今 アメリカは 非農業者労働の失業率は10%を超えています、 又 この 99% の人々の年収は平均”3万5千ドル”で、中には年に 2万ドルどころかそれ以下の人々が多数を占めています、富裕層の人々は今国会に我々のインカムタックスをもっと上げてくれと申し込んでいます と言いますのは彼らは約16%前後の税金です が 他の99% は 20% の インカムタックスを払って居ます状態です。 Published by デジブック ▲
by ustomi
| 2011-11-18 14:01
| 2011年11月!!
今日のご案内は 去る11月1日から2泊3日で行きました 「セコイア国立公園」 です この近在は農業地帯でして、Tejon 牧場 の山を越えますと ルート#99のFreeway を カリフォルニア州 の首都
サクラメント に向かって走り続けます と この #99 は Tejon の 広大な牧場から始まり カリフォルニア州 の 農産物の ルート になって居ます、。 Freeway #101 山を越えた海岸よりにあり こちらは フルーツ街道 と呼ばれるほどの フルーツ産地で あると共に セントラル コースト のワイン の産地で有ります。 こうしてみていると 何と豊かな豊穣の土地 カリフォルニア でしょう、北カリフォルニアは 又カリフォルニア米の大生産地です、 「California Rose米」 の故郷です。 この #99 を走っていますと決してアメリカ人を飢えさせないぞと言います気概が感じられるルートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Published by デジブック ▲
by ustomi
| 2011-11-12 14:10
| 2011年10月!!
今日 10月31日 は ハローウイン の日です、大人も(昔は大人はこんなに騒がなかったけれどね)、子供も これは一年分のお菓子をコレクトして歩くような 楽しい、タノシイ、 お祭りです。
ジャック オー ランタン はカボチャをくりぬいて手作りです、色々なところで コンテストが開催されます、 ここ LA では Hollywood のSanta Monica 通りは今大人が繰り出してきて色々な衣装に身をつつん練り歩きます、誰でも自由に参加が出来ます。 ポリス は本当にご苦労様です。 今日 がんのドクターの検診日でしたので 病院の中でもうこれだけの カボチャのランタンを集めて着ました。 ![]() ホスピタルの中で会った可愛いお嬢さん、きっと入院中のおばあちゃん店に来たのかも、一枚撮らせてもらいました、生憎何もお菓子を持っていなくて トリート 無くてごめんねと謝りましたが。 ![]() コンテスト の会場です、12時に始まるから来て投票してと言われましたが 案外ドクターのチエック早くて 帰宅してしまい 約束した彼には悪い事しました。 ![]() ![]() ![]() この女性の 髪の飾りに 蜘蛛や蜘蛛の巣が貼り付けて 撮らせてもらいましたと アメリカ人は本当に楽しみ方を知って居ます、彼女もここで働いています。 ![]() がん診療科 の受付の妙齢な女性たちです、目一杯コスチュームですね、3年半通っていますから毎月、顔なじみです。 ![]() 最後は 真打 の ジャックーオーランタン です。 Published by デジブック 最後は デジブック仕様の カボチャ のコンテスト達です、12時正午を待ってどれが優勝するでしょう、ホスピタル らしく 手術室制作なんて有りますね、中々傑作ぞろい....。 ▲
by ustomi
| 2011-11-01 08:54
| 2011年10月!!
1 |
以前の記事
2016年 04月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 2009年10月 身辺の事!! 2009年 7月 2009年 6月 LA は もう 初夏 2009、3月 2009年 5月 2009年 4月 LA 5月 LA 情報 4月 Alaska Aurora 2007, LA ハロウィン ライン川 ドイツ クルーズ 2006 アメリカ の 夏 LA 2006 Las Vegas & Grand Ca Ronald Reagan Museum 地中海 クルーズ Rose Parade ライン川 ドイツ クルーズ California Mission 2009年 11月 2009年 12月 2010年 1月 Haiti Support Concer 2010年 2月! 2010年 3月。 2010年 4月! 2010年 5月。 2010年 6月。 2010年7月。 2010年 8月~ 2010年9月! 2010年10月! 2010年11月! 2010年12月! 2011年1月! 2011年4月 2011年2月! 2011年6月 2011年5月 2011年7月! 2011年8月! 2011年9月!! 2011年10月!! 2011年11月!! 2011年 12月!! 2012年 2月!! 2012年 3月!! 2012年 4月!! 2012年 5月!! 2012年 6月!! 2012年 7月!! 2012年 8月!! 2012年 9月!! 2012年 10月!! 2012年 11月!! 2012年 12月 !! 2013年 1月 !! 2013年 2月 !! 2013年 3月!! 2013年 4月 !! 2013年 5月!! 2013年 6月!! 2013年 7月!! 2013年 8月!! 2013年 9月!! 2013年 10月! 2013年 11月!! 2013年 12月 !! 2014年 1月!! 2014年 2月!! 2014年 3月!! 2014年 4月!! 2014年 5月 !! 2014年 6月!! 2014年 7月!! 2014年8月 !! 2014年 9月!! 2014年 10月!! 2014年 11月!! 2014年 12月!! 2015年 1月 !! 202015年 3月!! 2015年 2月 !! 2015年 4月!! 2015年 5月!! 2015年 6月!! 2015年 7月!! 2015年 8月!! 2015年 12月 !! 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||