1 ![]() ![]() このビルデイングは昨年度完成しました「あべのハルカス」です、高さは日本一の建造物でして高さは (333m)、と日本一高いスーパートールビルになりました。なを スカイタワーの様なアンテナ部分は建造物の高さに入らないそうです。 施工者は 近畿日本鉄道です、複合ビルでデパートメント、オフイス、ホテルなどなどが入って居ます。 他に高さに関しては 東京スカイツリー(634m。)東京タワー(332.6m)横浜ランドマークタワー(292m)と 少し抜かれました。 総工費760億円です、 なを 「ハルカス」との語源と命名ですが とてもの良い意味が込められています。 その意味は ”「晴るかす」 に由来していまして、「伊勢物語第九十五段 の 思いつめること 少しはるかさん」 から抜粋したそうです、このごろの 横文字ばやりになんと素晴らしいことではないですか、古文をを引用して、そこに 立地 ”あべの:頭につけて、近鉄は奈良近畿方面が一番ビジネスがあるところです。このビルデイングの上階から眺める景色は 心を晴れ晴れさせるといいます。 動画をご覧いただきたく作成しました、紀南海岸(紀州半島)海岸線が大変美しく、又東洋のリヴェエラ と言われて居ます(少し大げさですが笑)天王寺駅から家人の故郷 みなべ までです少し飛ばしたところも有りますがこの日は晴天で窓際の席に陣取り走る列車から撮影;夫はこの景色を見ながら18歳で上京するまで高校に通ったわけです、その後は学校と共にのちの人生も故郷に住むことなく、両親を少し寂しがらせたのではと思います、私もこの地には何度も足を運んで、有田みかん、 みなべの 南高梅 の梅林を堪能してきました。 ![]() 紀ノ川です 和歌山県、和歌山市の近辺を滔々流れる素晴らしい川です、前日取り損なって翌日は雨模様と残念な結果の画像になりました。 ![]() ![]() 上の2枚の画像は 有田川です、電車と平行に走って居ますからちょっと撮り難かったですが お分かりいただけますか。 ![]() 最後は 日高川 です これは 御坊駅の近くを流れていまして、近くに 安珍 清姫の物語で名高い 「道成寺」 が有ります、名物の ”釣鐘まんじゅう” 美味しいですね、私は必ず皆に買って行きますよ。 以上何の変哲もない川の紹介と思われましたか? この三つの川は かの有名な小説家 ”有吉佐和子”によって見事に書かれた小説です、特に ”紀ノ川” は私が未だ若いころに読みましたせいか、その印象は何時までも心に残って未だ諳んじることが出来ます。 他に 有吉佐和子 は ”鬼怒川” を書下ろし 彼女の 川の名作として後世まで残されて居ます。 今回の 関西方面旅行は 夫の兄弟の不幸が2回重なり、また 新しく今年の 3月から JAL が LA から 関西国際空港までの便を始めまして、私達 LA の住人にとっては大変便利になりました、所要時間 11時間半、機種は 787-S で 約200人乗りの中型機です が最新鋭機で何から何までコンピューター システムでして新しい機種で乗り心地素晴らしかったです。 なをこの後 私達は 神戸港より 沖縄、台湾、クルーズに出かけますが そのご報告は又日を改めまして致したく思います、只今 再発がん の為に今週と来週は検査の目白押しですが、又来たかと思いでのんきに構えています、後の 神戸からの クルーズ 病気快復次第再開いたします。 又の御来訪をお待ちいたしています。 ▲
by ustomi
| 2015-06-23 07:54
| 2015年 5月!!
1 |
以前の記事
2016年 04月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 2009年10月 身辺の事!! 2009年 7月 2009年 6月 LA は もう 初夏 2009、3月 2009年 5月 2009年 4月 LA 5月 LA 情報 4月 Alaska Aurora 2007, LA ハロウィン ライン川 ドイツ クルーズ 2006 アメリカ の 夏 LA 2006 Las Vegas & Grand Ca Ronald Reagan Museum 地中海 クルーズ Rose Parade ライン川 ドイツ クルーズ California Mission 2009年 11月 2009年 12月 2010年 1月 Haiti Support Concer 2010年 2月! 2010年 3月。 2010年 4月! 2010年 5月。 2010年 6月。 2010年7月。 2010年 8月~ 2010年9月! 2010年10月! 2010年11月! 2010年12月! 2011年1月! 2011年4月 2011年2月! 2011年6月 2011年5月 2011年7月! 2011年8月! 2011年9月!! 2011年10月!! 2011年11月!! 2011年 12月!! 2012年 2月!! 2012年 3月!! 2012年 4月!! 2012年 5月!! 2012年 6月!! 2012年 7月!! 2012年 8月!! 2012年 9月!! 2012年 10月!! 2012年 11月!! 2012年 12月 !! 2013年 1月 !! 2013年 2月 !! 2013年 3月!! 2013年 4月 !! 2013年 5月!! 2013年 6月!! 2013年 7月!! 2013年 8月!! 2013年 9月!! 2013年 10月! 2013年 11月!! 2013年 12月 !! 2014年 1月!! 2014年 2月!! 2014年 3月!! 2014年 4月!! 2014年 5月 !! 2014年 6月!! 2014年 7月!! 2014年8月 !! 2014年 9月!! 2014年 10月!! 2014年 11月!! 2014年 12月!! 2015年 1月 !! 202015年 3月!! 2015年 2月 !! 2015年 4月!! 2015年 5月!! 2015年 6月!! 2015年 7月!! 2015年 8月!! 2015年 12月 !! 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||